5月の湯河原旅行記
少し前になるのですが
5月初旬に一泊二日で
神奈川県の湯河原へ旅行してきました。
ちょっとしたまとめのつもりで
ここに書きます。
湯河原にした理由は
宿が楽しそうなところだったからと
送迎と一泊「3食」というところでありました。
荷物は問い合わせたうえで事前に送りまして
旅行保険にも加入しました、一応。
当日は
新宿駅からロマンスカーで小田原まで行き
そこから東海道線で湯河原まで行きました。特急券は朝にネットで予約しました。
2時間半くらいかかったかな。
昼食はロマンスカーの中で
サンドイッチにしました。
13:51
湯河原駅に来ました。
湯河原駅前には
手湯の場所があり
あと駅前は屋根があるので
雨でも困らないので良かったです。
で、15時半に迎えが着て
10分ほど登った先に宿がありました。
部屋はクリエイターズルームという
ミニマリストの部屋みたいなシングルで
水回りが大変新しくきれいでした。ウェルカムドリンクのティーバッグとお菓子も。
何よりロビーからブックカフェも兼ねた
コワーキングスペースが
ナッツやチョコ、ソフトドリンクは
宿泊者は24時間利用し放題で
イラスト描きや仕事をしている人が何人かいました。
窓の外は木々が。
夕食は地元の魚のフライ定食で
スイーツもついていました。
お風呂は夜になってようやく入りましたが
誰もいない状態で帰って緊張しました。
白い濁り湯でそこまで暑くもないお湯で
源泉かけ流しらしいです。
原稿書き向けのタブレットスタンドや
USBキーボードもあったのですが
結局私は読書をしながら
夜更かししたのでした。
後編の二日目に続きます。
宿のサイトはこちらです。
https://www.theryokantokyo-ofurocafe.com/
0コメント